ホーム貿易統計海外の貿易統計トピックス 2011年一覧 › 日本への石油製品等の輸出が増えた反面、日本からの輸入増は縮小 -2011年4月の貿易- (2011/05/11)

貿易統計

Jtrade

貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード

FAX&COPYサービス

統計品目番号を記して申し込めば、後はFAXを待つだけ!

貿易統計
磁気媒体サービス

貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!

日本への石油製品等の輸出が増えた反面、日本からの輸入増は縮小 -2011年4月の貿易- (2011/05/11)

2011年05月11日更新

韓国知識経済省/貿易統計

5月3日に韓国知識経済省から発表された2011年4月の貿易統計によれば、東日本大震災の影響を反映して日本への輸出が石油製品を中心に前年同月比70.1%増と大幅に増加した反面、日本からの輸入は全体の伸び率23.7%に比べ3.1%の伸び(いずれも、前年同月比)にとどまった模様である。

韓国の4月の輸出額はこれまでの記録を更新する497.7億ドルに達し、前年同月比で26.6%の増加となった。特にその増加要因のひとつとして、日本向け石油製品の大幅な増加(207.8%増)を含め石油製品の増加(79.8%増)が挙げられている。
一方、輸入額も前年同月比で23.7%増加し、439.5億ドルとなったが、エネルギー関係の価格上昇による原料輸入額の増加がその要因のひとつとされる。

この結果、貿易収支は+58.2億ドルの大幅な黒字を計上した(前月3月の黒字額は、27.8億ドル)。

なお、発表された数値は、いずれも4月20日までの通関データを基にした推計値である。

 1.2011年4月の主要輸出品の輸出額(推計値)
 
主な商品名 輸出額(10億ドル) 前年同月比(%)
石油製品 4.92 79.8%
船舶 6.43 56.1%
自動車 4.27 37.9%
一般機械 4.04 31.9%
自動車用部品 2.02 29.2%
携帯電話 2.51 26.2%
繊維品 1.57 22.7%
鉄鋼製品 2.88 19.9%
石油化学品 3.59 11.8%
家庭用電気器具 1.26 5.1%
半導体 4.16 -0.4%
液晶ディスプレイ 2.3 -6.2%
コンピュータ 0.65 -17.1%
2.主要貿易パートナーへの輸出及び輸入の伸び率(暫定値)
 
パートナー名 輸出の前年同月比(%) 輸入の前年同月比(%)
中国 9.3% 23%
米国 23% 8.2%
日本 70.1% 3.1%
EU 7.7% 50.9%
ASEAN 44.3% 20.9%
中東 13.8% 19.2%
ラ米 4.2% 107.1%
オセアニア 51.1% 8.9%