ホーム貿易統計海外の貿易統計トピックス 2011年一覧 › 2011年2月の財及びサービスの貿易収支の赤字幅が前月より2.6%減少 (2011/04/25)

貿易統計

Jtrade

貿易統計Web検索システム ジェイ・トレード

FAX&COPYサービス

統計品目番号を記して申し込めば、後はFAXを待つだけ!

貿易統計
磁気媒体サービス

貿易統計データを表計算ソフトに取り込み二次加工が容易に!

2011年2月の財及びサービスの貿易収支の赤字幅が前月より2.6%減少 (2011/04/25)

2011年04月25日更新

米国/統計

2011年4月12日に米商務省(統計局)より発表された2011年2月の貿易統計によれば、財及びサービス貿易を併せた2月の輸出額は1,651億ドル、輸入額は2,109億ドルで、それぞれ前月に比べ、1.4%、1.7%の減少となった。その結果、貿易バランスは赤字が前月より2.6%減少して458億ドルとなった。

財に限った貿易ついては、輸出額1,180億ドル、輸入額1,773億ドルで、前月に比べそれぞれ2.0%、1.9%の減少となった。貿易バランスは、593億ドルの赤字で、その幅は前月より1.6%減少している。

主要国等との貿易(財)を見ると、中国との貿易バランスは、前月1月の233億ドルの赤字から、2月には188億ドルの赤字と減少したが、商務省は、乗用 車、大豆、製鉄用原料等の輸出が増えた(4億ドルから84億ドルに)反面、コンピュータやその付属品、玩具、ゲーム機、スポーツ用品、電気製品等の輸入が大幅に減少した(273億ドルから41億ドルに)ことをその要因として挙げている。

 逆に欧州連合及び日本との貿易バランスは悪化した。日本についてみると、1月の50億ドルの赤字から、2月には52億ドルの赤字となっている。石炭、民間航空機及びその関連製品、トウモロコシ等の輸出が3億ドルから53億ドルに増えた反面、輸入については自動車関連の部品や付属品、コンピュータの付属品、オートバイ等が先月の6億ドルから105億ドルに大幅に増えたことがその大きな理由として挙げられている。

1.2011年2月の貿易
(1)財およびサービス
(単位:億ドル)
  2011年2月 2011年1月 前月比(%)
輸出額 1,651 1,675 -1.4
輸入額 2,109 2,145 -1.7
バランス -458 -470 -2.6
(2)財
(単位:億ドル)
  2011年2月 2011年1月 前月比(%)
輸出額 1,180 1,204 -2.0
輸入額 1,773 1,807 -1.9
バランス -593 -603 -1.6
2.主要貿易パートナーとの貿易
(単位:億ドル)
  2011年2月2011年2月 2011年1月
輸出 輸入 バランス 輸出 輸入 バランス
カナダ 206 235 -29 206 244 -38
メキシコ 138 191 -53 148 197 -49
欧州連合 200 269 -69 203 259 -56
中国 84 273 -188 81 314 -233
日本 53 105 -52 50 100 -50

(出典: 2011年4月12日の米商務省発表より)