研修資料
年月日 | 内容 |
---|---|
【秋期税関実務研修】NEW (輸入事後調査・輸出事後調査) 2024 年 12 月 5 日 (対面研修) 2024 年 12 月 4 日・ 6日・11日 (オンライン研修) |
<名古屋税関様:資料> (1)第1部 税関による輸入事後調査について (2)第2部 経済安全保障と輸出事後調査について |
【秋期税関保税事務研修】 (新任者対象) 2024 年 10 月 15 ・ 21 日 (対面研修) 2024 年 10 月 16 ~ 18 日 (オンライン研修) |
<名古屋税関様:資料> 第1部 保税制度の概要について 第2部 保税蔵置場及び保税工場等に係る最近の非違について <NACCS東海事務所様:資料> 第3部 海上 NACCS による保税業務について |
2024年7月23・24日オンライン研修 |
原産地規則 基本編 原産地規則 輸入資料 原産地規則 輸出資料 |
2024年6月26日集合・対面 27・28日オンライン |
|
2024年3月12・13日 オンライン |
AIR-NACCSによる保税業務処理勉強会のご質問への回答について |
2024年3月12・13日 オンライン |
保税業務処理勉強会資料掲載 |
2023年11月29日 集合・対面 11月30日 12月1日 オンライン |
秋期税関実務研修資料掲載 |
2023年10月20・25オンライン研修 2023年10月23・24対面研修 |
|
2023年7月25・26日オンライン研修 |
原産地規則 輸入資料 原産地規則 輸出資料 |
2023年6月27日対面研修 2023年6月28・29日オンライン研修 |
はじめてのNACCS |
2023年3月7日~9日 |
AIR-NACCS保税事務勉強会 |
2022年11月15~18日 |
秋期税関実務研修資料掲載 説明資料 輸出事後調査 説明資料 輸出通関 説明資料 知的財産 |
2022年7月26日・27日 |
RCEP協定原産地規則説明会 説明資料 輸入 説明資料 輸出 |
2022年5月16・17日 |
春期税関実務研修資料掲載 品目分類の概要と通則 説明資料 |
2021年11月15・16日 |
秋期税関実務研修資料掲載 EPA原産地規則について【ケーススタディを中心】 説明資料 電子張簿等保税制度に係る法令改正について 説明資料 別紙 |
2021年3月5日 | 日本関税協会名古屋支部オンラインセミナーご利用方法 説明文書 |
2020年10月15・16日 |
秋期税関実務研修資料掲載 EPA原産地規則について 資料 文章による事前教示リーフレット 資料 特恵税率適用に関する事後確認リーフレット 資料 輸入事後調査について 資料 |
2019年1月28日 |
日EU・EPA及びTPP11に係る原産地規則説明会 ・TPP11&日EU概要 資料 ・TPP11&日EU実務編 資料 ・税率とう調べ方 資料
|